どんちゃん祭り



毎年8月第1土曜日は、村の人口(5千4百名余)の倍以上が集う一大イベント中川どんちゃん祭りが開催されます。
クライマックスはなんといっても大人みこしと花火の競演です。30本の大スターマインを中心に繰出される延べ約1,600発の花火が観客の頭上で開き、その火の粉が降りしきる中を各地区で工夫を凝らした20基の提灯みこしが競います。提灯の明かりと花火の光が見事に調和し、祭りも最高潮に達します。



2010中川どんちゃん祭

009中川どんちゃん祭









赤そば花まつり


ヒマラヤの標高3,800メートルのところに咲く、赤い花のそばを日本に持ち帰り、
品種改良を行い、真紅の花のそばを作った。これが赤そば「高嶺ルビー」です。
鑑賞にも素晴らしい赤そばの花を、もっと多くの方に楽しんでいただきたいと、
地元村民が協力して赤そば花まつりを開催します。
赤そば畑のかたわらをJR飯田線の電車がガタンゴトンと走り、中央・南の両アルプスが見えるのどかな花畑です。


2009年09月17日〜10月18日
2009赤そば花まつり写真集

期間中のスナップ写真をまとめてみました。
2009.09.20.
赤そばまつりスライドショー







御柱祭り


2010年は諏訪大社を始め、諏訪の神様を奉る多くの神社で7年に一度の
御柱祭が開催されます。


北組
上宮外縣神社 御柱祭
2010.05.02.
御射山神社 御柱祭
2010.04.03.